「酒は呑んでも呑まれるな」とは、よく言いますが・・・


「酒は呑んでも呑まれるな」とは、よく言いますが、

あまりに酔わないのも自身だけではなく、

お相手も面白くなくかえって気を使わせますね。



せっかくですから、良い加減で酔うことも大切だと思います。



上座下座やお酒の注ぎ方などマナーは大事ですが、

そればかりに囚われるのも楽しさを半減させるので、

マナーを踏まえつつ臨機応変さが大切です。



目上の人と乾杯するときはグラスを下にする、

先に箸をつけない等のマナーは当然知っているべきですし、

知らないのなら論外ですから学んでください。



だからといって間違っても、

おもてなししている自分に酔わないように…。



ご自身で手尺するのが良いという人は、

そうさせてあげましょう。



私は起業して10年になりましたが、

どこぞのセールスマンかと思わせるような接待態度を、

すぐに得意気にだす起業家をたまに見かけると

「センスがないな」と感じます。



それと有意義な場にするためには、

自分も楽しみつつお相手のことを気持ちよく

理解するための質問



…リサーチと考えると堅くなりますが、



質問と共感のキャッチボールを繰り返すと、

時間を忘れて盛り上がると思います。



共感も、ただ合いの手を入れるという野暮ではなく、

自分の経験や意見を述べつつ、

さりげなく共感を示すなど、

個々人の工夫が欲しいものです。



ただし、愚痴の言いあいにはならないように。



起業家は本来、特に孤独なものです。

その前提は忘れずに。



「仕事関係と呑むのは控える」という人もいますが、

私は意識的に仕事の関係者と呑むようにしています。



それでしらふでは見えなかった一面が見えるのですし、

見せられる。



「一期一会」というのは、何も初対面の方だけではなく、

複数回、お会いしている人に対しても、

会う度、その一瞬一瞬が一期一会です。