正しいか正しくないかでは判断されません。


週末に、ある事業者の方とお話していて、

殆ど取引のない方でしたので、久しぶりにお話しましたが、

ダイレクト・レスポンス・マーケティング

基本の周知徹底の大切さを思いました。



「人は感情で判断する。」



これはダイレクト・レスポンス・マーケティングでも、

営業でも、根強いセオリーです。



どんなに頭の良い先生と言われる人でも、

実は、この点は変わらない。



頭で考えているようで、

理屈や理論で考えているようで、

その大半は感情で考えているのです。



アプローチした側が「そんなつもりではなかった」と、

どんなに言い張ろうと、事実と意見は違うのだから、

仕方ありません。



相手の感情に好印象を残せば、それが1つの結果だし、

どんなに悪気がなくても、不快な印象を残せば、

それが1つの結果なのです。



話の流れが不快を残すようなものではなかったとしても、

相手が不快に感じてしまったら、それが答なのです。



理論ではなく感情ですから、

正しいか正しくないかではありません。



 あなたは、相手に不快を感じさせても、

 理詰めや理論で勝ちたいのですか?



 相手の受け取り方云々なんて言っても、

 結果がずれてしまったら仕方ないのです。



 それとも、好印象を残して結果で勝ちたいのですか?



どちらのほうがビジネスとして勝ち(価値)なのかは明白ですね。





そして、



 ワカル と デキル は 違います。

 これはよく言われますね。



ですが、

 知っている と ワカル も違います。



皆様には、常日頃、何度も

よくよく噛み締めて考えていただきたく、そう願います。