SEO対策とは、そもそも何をするのか? (基本)


Yahoo!Googleなどで任意のキーワード検索をした結果、

上位にだすための対策のことを「SEO対策」と言いますね。



SEO対策 は具体的には



"内部対策"と



"外部対策"があります。



 



◆"内部対策"とは。



 検索エンジンに最適化したWEBサイトにすることをいいます。

 WEBサイト自体の内部を触るので「内部対策」ですね。



 そもそも「SEO」とは、

 「Search Engine Optimization」のことで、

 訳すと、「検索エンジン最適化」。



 この内部対策を「チューニング」と呼ぶこともあります。

 イメージしやすいですね。



 

 大手検索エンジンのロボットがWEBサイトを見るときは、

 当然、人間の見方とは違います。



 例えば、今、このページをあなたは視覚的に見ていますが、

 これを検索エンジンはどう解析しているか?



 http://a-117.biz/image05/0907/htmlgif.gif

 のように見ています。



 記号とテキストの集合体ですね。



 これはWEBサイトを構成するhtmlソース、

 タグというものや文章テキスト等の集まりですが、

 検索エンジンは、このように見ている

 (ロボットでクロールさせて解析していく)のです。



 これらを検索エンジンに伝わりやすく、

 かつ、有用なサイトだと認識させる

 「検索エンジン最適化」には、

 以下をポイントに、実際には、

 実に細かいテクニックがあります。



 1.サイトを構成する上記の図のようなhtmlなどの文法



 2.コンテンツ(テキスト量とページ数)の量(SEM) 



 3.キーワードの構成(むやみに偏っていてもNG) 



 4.WEBサイトの全体構成のあり方(SEM)



 ひと時は裏技のようにキーワードを羅列させたり、

 背景と同じ色にして見えない文字でキーワードを増やしたり、

 あの手この手で色々な手法がでまわりました。



 しかし、検索エンジン(のアルゴリズム)は日々、

 進化しているのだと思います。



 そのような裏技的なコンテンツばかりで、

 実際の有用性に乏しいと判断されたら、

 不当な検索エンジン・スパムとなり、順位は下降し、

 もしかしたら二度と這い上がれなくなるかもしれません。



 もし、そのようにされているWEB制作者の方がおられましたら、ご注意ください。



 何事も正攻法を軸にしていくことが肝要です。

 当社はそのように考えます。